やまもとだいさんびょういん医療法人山紀会山本第三病院
大阪府大阪市西成区南津守4-5-20 | |
06-6658-6611 | |
一般病院 | |
347床 |
見学会・説明会
採用試験
イベント
病院情報
設置体 | 医療法人山紀会 |
---|---|
病院名 | 山本第三病院 |
病院名ふりがな | やまもとだいさんびょういん |
病院種別 | 一般病院 |
開設年月日 | 1980年7月1日 |
院長名 | 山本時彦 |
看護部長名 | 松雄公子 |
病床数 | 347 |
職員数 | 357 |
看護職員数 | 213 |
看護体系 | 10:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 | 感染管理 |
所在地 | 大阪府 |
交通機関1 | 地下鉄「天下茶屋」・南海「天下茶屋」駅より無料送迎バス有 (所要時間5~6分) |
交通機関2 | 大阪市バス「南津守4丁目」バス停前 |
交通機関3 | 地下鉄 四ツ橋線「北加賀屋」より徒歩約15分 |
代表電話番号 | 06-6658-6611 |
URL | http://www.yamakikai.or.jp/third/ |
外来患者数(1 日平均) | 210名/日 |
入院患者数(1 日平均) | 278名/日 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 消化器科 消化器内科 消化器外科 外科 整形外科 脳神経外科 |
病院種類 | 急性期 慢性期 リハビリ |
採用情報
募集職種(取得見込) | 看護師 |
---|---|
募集人数 | 10名 |
応募資格 | 看護師免許取得者もしくは取得予定の方 |
選考方法 | 面接 |
必要書類 | 1.来春の卒業予定者…履歴書(写真添付)、成績証明書、健康診断書 卒業見込証明書 2.3.…履歴書(写真添付)、免許証(写し) |
待遇と勤務
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
給与 | 看護師 基本給 206,700円 + 主要手当 122,400円 =329,100円 主要手当には夜勤4回を含む ※夜勤手当は都度はお支払いいたします。 |
手当 | ■夜勤手当16,000円/回(急性期) ■資格手当:33,400円 ■食住手当:5,000円 ■急性期病棟手当:20,000円または10,000円 ※夜勤手当は都度お支払いしております。 |
勤務体系・勤務時間 | 2交代 日勤:8:50~17:00(休憩70分) 実働7時間 夜勤:16:50~9:00(休憩130分)実働14時間 |
勤務地 | 山本第三病院 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 4月 ・ 賞与:年2回 7月/12月 |
休日・休暇 | 月8~10休(年間110日) 公休数 週休2日×52週=104日 夏季休暇3日 通年休暇(年末・年始)3日 年次有給休暇(初年度10日) 初年度休日・休暇合計120日 育児・介護休業制度あり |
加入保険制度 | 保養施設(和歌山県椿温泉)、 レクリエーション、治療費減免制度他 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
奨学金制度 | 院外奨学金制度および院内奨学金制度があります。 院外奨学金制度につきましては、学年の途中からの申請も受け付けています。 また、院内奨学金制度は、通学での進学コースや看護師学校養成所2年課程通信制への進学、 認定看護師の取得などを応援するために設けられています。 |
退職金制度 | 有り(勤続3年以上) |
保育施設 | なし 。ただし、保育費補助制度(月額20,000円限度)があります。 |
被服貸与 | 有り |
研修・教育制度 | あり ・大阪府看護協会セミナー参加 ・全国老人保健施設協会セミナー参加 |
採用お問い合わせ先情報
問い合わせ部署・担当者名 | 医療法人 山紀会 ・ 人事部 副室長 曽我部 信吾 |
---|---|
所在地 | 〒557-0041 大阪市西成区岸里3丁目13番13号 |
電話番号 | 06-6658-1000 |
Eメールアドレス | s-sogabe@osaka-yamakikai.jp |
URL | http://www.yamakikai.or.jp/index.html |
見学会・説明会
出身校
出身校 | アナン学園高等学校 河崎会看護専門学校 岸和田市医師会看護専門学校 近畿大学附属看護専門学校 金沢医療技術専門学校 行岡医学技術専門学校 高槻市医師会看護専門学校 堺看護専門学校 森ノ宮医療大学 神戸常盤短期大学部 泉州看護専門学校 浅香山病院看護専門学校 大阪医専 大阪医療看護専門学校 大阪警察病院看護専門学校 大阪府医師会看護専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 大精協看護専門学校 南大阪看護専門学校 白鳳短期大学 淀川区医師会看護専門学校 藍野大学 和歌山市医師会看護専門学校 |
---|