みなみきょうとびょういん独立行政法人国立病院機構南京都病院
京都府城陽市中芦原11番地 | |
0774-52-0065 | |
公的病院 | |
300床 |
見学会・説明会
採用試験
イベント
病院情報
設置体 | 独立行政法人国立病院機構 |
---|---|
病院名 | 南京都病院 |
病院名ふりがな | みなみきょうとびょういん |
病院種別 | 公的病院 |
開設年月日 | 2004年4月1日 |
院長名 | 佐藤 敦夫 |
看護部長名 | 上南 雪野 |
病床数 | 300 |
病床数(備考) | 一般60床(結核ユニット病床20床含む)、障がい児(者)120床、重症心身障がい児(者)120床 |
職員数 | 360 |
看護職員数 | 220 |
看護体系 | 障害者病棟7:1 一般病棟10:1 結核病棟10:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 | 緩和ケア 感染管理 摂食・嚥下障害看護 慢性呼吸器疾患看護 |
所在地 | 京都府 |
交通機関1 | 宇治市・奈良市より車で約30分、京都市・大阪(京橋)から電車で約30分と交通至便な位置にあり、緑豊かな自然に恵まれた環境にあります。 |
交通機関2 | (近鉄京都線新田辺駅・JR学研都市線京田辺駅から京都京阪バスで15分、JR奈良線山城青谷駅から徒歩20分) |
代表電話番号 | 0774-52-0065 |
URL | https://minamikyoto.hosp.go.jp/ |
外来患者数(1 日平均) | 141名 |
入院患者数(1 日平均) | 285名 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 リハビリテーション科 放射線科 脳神経内科、(皮膚科)、(歯科)、(心療内科) ※( )は入院患者のみ対応 |
病院種類 | 慢性期 |
採用情報
募集職種(取得見込) | 看護師 |
---|---|
募集人数 | 20名程度 ※採用予定者数に達したため、現在、募集を停止しております |
応募資格 | 1.看護学校等卒業見込みの方 2.看護師の資格を有する方 |
選考方法 | 小論文・面接 |
必要書類 | 履歴書、成績証明書(看護学校等卒業見込みの方)、免許書の写し(看護師の資格を有する方) |
待遇と勤務
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
給与 | 〇基本給 ・看護師 大学卒 207,200円~ ・看護師 短大(専門)3卒 197,900円~ ・看護師 短大2卒 189,600円~ ※経験による加算あり |
手当 | 住居手当:賃貸アパートのみ最高月額27,000円まで 通勤手当:最高月額55,000円まで 夜間看護等手当:二交替勤務1回あたり8,900円 夜勤手当:深夜勤務(22時~5時)時間給単価の25/100 扶養手当:配偶者13,000円、その他6,500円 地域手当:基本給に対して3%上乗せ 特殊業務手当:勤務病棟に応じて、月額25,000円まで 超過勤務手当:超過勤務時間に応じて支払 など ※「夜間看護等手当・夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
勤務体系・勤務時間 | 二交替制 4週間単位の変形労働時間制(4週155時間勤務、週平均38時間45分) 例:日勤:09:00~17:45(休憩1時間)(早出・遅出あり) 夜勤:16:45~09:15(休憩1時間45分) |
勤務地 | 南京都病院 ※全国140病院転勤可能。近畿地区及び福井県に20病院有り。 |
昇給・賞与 | 〇昇給:年1回(1月) 〇賞与:年2回(6月、12月)約4.2か月分(前年度実績) |
休日・休暇 | ◇休日 4週8休制 他に国民の祝日、年末年始の休日有(勤務した場合は代休又は休日給の支給) ◇休暇 ・年次休暇(有給):年間20日 ・リフレッシュ休暇(有給):年間3日 ・特別休暇(有給)結婚、産前・産後、子の看護休暇等 ・病気休暇(有給) ・育児休業・介護休業制度あり |
加入保険制度 | ■社会保険(健康保険・厚生年金) 厚生労働省第二共済組合に加入 ■雇用保険 ■労災保険 |
奨学金制度 | 有り。年間50万円。 ※詳細は、奨学金担当者へお問い合わせください。 |
退職金制度 | 勤続期間6カ月以上で有り |
保育施設 | なし |
被服貸与 | あり ユニフォームを無料貸与 |
研修・教育制度 | ◇充実した教育プログラム 国立病院機構独自の「看護職員能力開発プログラム」で着実に看護実践能力を養います。 ◇ACTyナース 高い倫理観に基づいて、「理論」と「技術」を持って「実践」し、看護を「創造」する看護師「ACTyナース」を育てます。 卒後5年間でACTyナースに成長できるよう、しっかりとした教育を行います。 ◇生涯教育 基礎的な技術の習得から、より専門性を高める研修まで生涯を通して成長できる様々な研修プログラムを実施しています。 専門看護師や認定看護師を目指す方、看護管理者を目指す方、看護教育者を目指す方、様々な道に応じた研修を企画し、キャリアアップを支援します。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理、緩和ケア、摂食・嚥下、慢性呼吸器疾患の認定看護師が在籍中 その他認定看護師資格の支援を行っています。 |
採用お問い合わせ先情報
問い合わせ部署・担当者名 | 管理課給与係長 田村 芳明 |
---|---|
所在地 | 京都府城陽市中芦原11番地 |
電話番号 | 0774-52-0065 |
Eメールアドレス | 407-kanri-4@mail.hosp.go.jp |
URL | https://minamikyoto.hosp.go.jp/ |
見学会・説明会
出身校
出身校 |
---|
採用試験
国立病院機構近畿グループ統一採用試験
申し込み開催日時 | 2022年05月28日 |
---|---|
開催場所 | 南京都病院 |
備考 | 1)採用ページへのログイン 近畿グループホームページで、登録フォームに沿って基本情報の登録を行ってください。 登録後、メールアドレス宛に「MyPage」のURL等が送信されますので、当該URLから「MyPage」にログインしてください。 2)エントリー 令和4年4月1日(金)~5月18日(水)の期間に、1)の「MyPage」よりエントリーシートの作成・登録、試験予約を行ってください。 併せて下記「提出書類」記載の書類を郵送で提出ください。(令和4年5月18日(水)までに必着) 3)統一試験 ・試験日程 令和4年5月28日(土) ・試験実施会場 南京都病院 ・試験内容 論文試験(800字程度の小論文)、面接試験 |