うたのびょういん独立行政法人国立病院機構宇多野病院
京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8 | |
075-461-5121 | |
公的病院 | |
380床 |
見学会・説明会
インターンシップ
イベント
病院情報
設置体 | 独立行政法人国立病院機構 |
---|---|
病院名 | 宇多野病院 |
病院名ふりがな | うたのびょういん |
病院種別 | 公的病院 |
開設年月日 | 1920年3月19日 |
院長名 | 梶 龍兒 |
看護部長名 | 髙田 幸千子 |
病床数 | 380 |
職員数 | 400 |
職員数(備考) | 育休者等含む |
看護職員数 | 210 |
看護職員数(備考) | 育休者等含む |
看護体系 | 二交替(6病棟中5病棟) 三交替(6病棟中1病棟) |
看護方式 | チームナーシング |
認定看護師 | 感染管理 摂食・嚥下障害看護 |
所在地 | 京都府 |
交通機関1 | JR京都駅から市バス(26番)で45分、阪急西院駅から市バス(26番)で25分、京都市営地下鉄東西線西大路御池駅から市バス(26番)で20分、京阪三条駅から市バス(10番・59番)で45分、それぞれ宇多野病院前下車 |
代表電話番号 | 075-461-5121 |
URL | http://utanohosp.jp/ |
外来患者数(1 日平均) | 170人/日 |
入院患者数(1 日平均) | 260人/日 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 脳神経リハビリテーション科、ペインクリニック科 |
病院種類 | 急性期 慢性期 リハビリ |
採用情報
募集職種(取得見込) | 看護師 |
---|---|
応募資格 | 看護師免許取得見込みの方 |
選考方法 | 面接試験および小論文試験(予定) ※詳細な募集要項は追って公開予定 →→国立病院機構近畿ブロック看護職員募集ページ http://www.nho-kinki.jp/employment/nurse/ |
必要書類 | 履歴書、成績証明書 |
待遇と勤務
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
給与 | 大学卒 287,040円程度 短大3卒 276,810円程度 短大2卒 267,680円程度 (H30年実績) ※夜勤手当4回含む ※夜勤手当は、実施都度給与に加算 |
手当 | 住居手当、通勤手当、地域手当扶養手当、夜間看護等手当、夜勤手当、専門看護手当、時間外勤務手当、特殊業務手当(配置病棟による)等 |
勤務体系・勤務時間 | 二交替・三交替 |
勤務地 | 独立行政法人国立病院機構宇多野病院 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月 4.2カ月) |
休日・休暇 | 4週8休制 年次休暇(有給) 病気休暇(有給) 特別休暇(有給)結婚・産前産後休暇・リフレッシュ休暇・子の看護休暇等 |
加入保険制度 | 厚生労働省第二共済組合(健康保険・厚生年金・退職金等)に加入 雇用・労災保険に加入 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり |
研修・教育制度 | あり 新卒から概ね卒後5年目まで、国立病院機構の定める「看護職員能力開発プログラム」(ACTyナース)に従い、集合教育、機会教育、到達度評価を行っている。 各時期の教育目標と研修内容は、以下の通り。 新人(1年目):職場への早期適応と看護実践者としての基本能力の習得が出来る 主な研修内容:看護技術、フィジカルアセスメント、看護倫理、看護過程の展開 実務1前期(2年目):看護実践者としての基本的能力を基盤として対象の状況に応じた実践が出来る能力を養う 主な研修内容:フィジカルアセスメント、ケーススタディ、院内留学 実務1後期(3年目):看護実践者として自立し個別性を重視して技術の提供が出来る 後輩への支援とともにリーダーシップが発揮できる 主な研修内容:看護研究、フィジカルアセスメント、訪問看護研修 実務2(4~5年目):看護実践者として役割モデルになる 看護チーム内でリーダーシップがとれる 主な研修内容:リーダーシップ、マネジメント 現任教育は、教育担当看護師長が中心となり、看護師長、副看護師長、実地指導者が協働して行っている。 新人については、プリセプター制をとり、精神的ケアに当たっている。 更に専門性を高めるために、「専門研修プロジェクト」が中心となり、各種研修を企画運営している。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理…1名、摂食・嚥下障害看護…1名 |
採用お問い合わせ先情報
問い合わせ部署・担当者名 | 独立行政法人国立病院機構 宇多野病院 管理課 給与係 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8 宇多野病院 |
電話番号 | 075-461-5125 |
Eメールアドレス | nakamura.kiyo.eq@mail.hosp.go.jp |
URL | http://www.utanohosp.jp/index.html |
見学会・説明会
WEB見学会 平日開催中(病院開催見学会は1/9(土))
申し込み開催日時 | |
---|---|
開催場所 | 宇多野病院(京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8) |
対象者 | 2022・23年3月卒業予定の方 |
備考 | WEB見学会を平日開催いたします。(12/29~1/3除く) WEBカメラで院内各所をご案内いたします。(宇多野病院ホームページをご参照ください。) 病院開催の見学会(リアル)は、令和3年1月9日(土)10~12時に実施いたします。(3名まで) 下記事項の記入の上、下記連絡先までお申し込みください。 ・氏名、性別、卒業見込年 ・申込内容(WEB・リアル)、WEBの場合希望日時 ・希望領域(一般・障害・回復の中から選んでください。) 連絡先:adachi.hitomi.rv@mail.hosp.go.jp ご応募お待ちしております。 |
出身校
出身校 |
---|
インターンシップ
インターンシップ 令和2年12月22・23日開催
申し込み開催日時 | 2020年12月22日 〜 2020年12月23日 10~15時 |
---|---|
開催場所 | 宇多野病院(京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8) |
対象者 | 2022年3月卒業予定の方 |
備考 | 令和2年12月22・23日にインターンシップを開催いたします。 当日は院内見学と病棟での看護を体験していただけます。 各日5名(病棟につき1名まで)となります。 下記連絡先へお申し込みください。 連絡先:adachi.hitomi.rv@maiil.hosp.go.jp ご応募お待ちしております。 なお当日の持ち物は以下のとおりです。 ・白衣(ナースキャップは不要) ・パンスト(白・ベージュ) ・ナースシューズまたは運動靴 ・名札 |